本文へ移動

面会の一時中止について

 新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生(ご利用者2名・職員1名)した関係で、当面の間ご面会を全面中止させていただくことといたしました。

 ご家族・関係する方々にはご迷惑をお掛けいたしますが、早期の収束に向けた取組みですので、ご理解・ご協力のほど何とぞ宜しくお願い申し上げます。

 お問い合わせは、下記までお願いいたします。

043(442)5500 ひだまりの里
新型コロナウイルス感染症への対策について


特別養護老人ホームひだまりの里では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を鑑み、お客様・お取引先様・施設職員ならびにその家族の安全確保と感染拡大の予防・防止を最優先の方針とし、下記の対応を実施しています。何とぞご理解を賜りますようにお願い申し上げます。
 
【職員の感染予防と健康管理について】
  • 全職員に対して、マスク着用・手洗い・水分補給を義務付け、徹底して実施しています。
  • 就業前及び16時に健康チェック(検温・倦怠感・味覚異状・嗅覚異状の有無)を実施し、発熱や体調不良の有無を毎日確認しています。
  • 全職員に対し、県外への外出時には届け出を徹底しています。
【ご面会・各種ご相談について】
  • 原則として施設内でのご面会は当面の間ご遠慮いただいております。
  • ご面会は、1階地域交流スペース「とまり木」にご利用者をお連れし、窓越しに電話(貸出しいたします)でお話しをしていただきます。
  • ご利用者にお渡ししたいものがございましたら、事務室職員にお渡しください。
  • ご相談・ご契約等で施設内にお入りになる場合は、マスク・フェイスシールドを必ずご着用いただき、検温へのご協力もお願いしております。入口にアルコール(エタノール)消毒液を設置してありますので、手指の消毒もお願いいたします。
【ご利用者の感染予防と健康管理について】
  • 新型コロナウイルス抗体検査を、ご希望があった70人のご利用者に実施いたしました(R2.9.11~18)。抗体検査の結果、8人の陽性反応がありましたが、その後のPCR検査により全員の陰性が確認されました。
  • 日々の健康チェック(毎日2回の検温を含む)のほか、発熱が認められた際には直ちに病院へ受診することを心掛けています。
【職員に感染またはその疑いがある場合の対応について】
  • 職員およびその関係者(家族など)に感染の疑いがある時点で、自宅待機としています。
  • 感染または疑いがある従業員にヒアリングし、濃厚接触者に対しても同様の措置をとります。
  • 感染の診断を受けた場合は、すみやかに保健所などの関係機関と連携して、職場の消毒などの必要な対応を取ります。
TOPへ戻る